他には真似できない、独創的できめ細やかなサービス
真に医療機関や薬局、患者さまの視点に立ち、全力でサポートを続けています。
患者さまや医療機関が抱える様々な悩みや問題を解決するために、当社の顧客支援システム・サービスが活躍しています
- オンライン診療・服薬指導システム
「KAITOS」 - 診療予約システム
- 医薬分業支援システム ENIファーマシー
- 初診受付サービス
- 医療デジタルコミュニケーションシステム
「ENIFビジョン」 - 病院なびホームページ作成サービス
- 特定生物由来管理システム
- 在庫管理システム ENIFwin Nex-Sus
- POCT
- ENIFme(エニフ ミー)医療材料分割販売
- 個人情報保護法対応策DVD/VHS
- 医薬品発注・情報端末機 ENIF
LXMATE HeLios インターネット簡易版
電話やインターネットで診療予約が24時間いつでも可能。
快適な待合室とゆとりある診療。患者さまに選ばれる医療機関をめざします。

- 予約方法 :
- ネット院内
- 電子カルテ連携 :
- 可能
- レセコン連携 :
- 可能
LXMATE HeLios(エルエックスメイト ヘリオス)の3つのポイント
- 1.LXMATE HeLiosの操作性・機能はそのままに、予約方法はインターネットに特化!
インターネットが普及した現在に対応したシステムです。LXMATE HeLiosのユーザー様のご要望により実現しました。
- 2.市販のパソコンで利用可能、安価にご利用いただけます!
市販のパソコンにソフトをインストールしてご利用します。音声に対応した専用端末を用意する必要がないので、初期費用を抑えることができます。
- 3.表示システム、次回予約機能などオプションも充実!
オプションも充実しているので、医療機関様のニーズに合わせた運用が可能です。
LXMATE HeLiosインターネット簡易版の特徴
新たな患者サービスとスマートな受付業務を提供いたします。
- 1.インターネットで簡単予約
- 空き状況をみながら予約・予約の確認・予約の変更・キャンセルができます。家族や兄弟の複数人数も同時に予約が可能です。はじめての方もご利用できます。
- 2.時間制の予約
- 患者さまと医療機関ともにスケジュールが立てやすい親切な時間制の予約。
- 3.タッチパネルに対応できるデザイン
- タッチパネルをご利用頂くと、キーボード不要で設置場所を選びません。
- 4.見やすい画面
- 予約内容を色分け表示しており、日毎・時間毎の予約状況が一目で分かります。
- 5.柔軟な設定
- 従来の診療スタイルに合わせられる柔軟な科目・時間枠・人数設定が出来ます。
- 6.統計機能
- 予約状況をグラフ・データで確認できます。季節に応じた予約人数の変更等に便利です。
- 7.表示システム
- 現在の診療状況の案内や、クリニックからの案内を待合室に表示できます
- 8.電子カルテ・レセコンとの連動(オプション)
- 診察室の電子カルテでも来院状況が確認できます。連動することで新患登録が一度の操作で済みますので、受付業務が軽減されます。
- 9.オプションも充実
- その他各種オプションをご用意しております。

患者向け予約画面

予約状況の確認(管理側機能)

統計(管理側機能)

機能
インターネットで診療予約が24時間いつでも可能。(但し、メンテナンス時間を除きます。)快適な待合室とゆとりある診療。患者さまに選ばれる医療機関をめざします。
院内予約受付機能 | 予約・予約確認・予約取消・その他各種サービスが設定により24時間受付できます。 |
---|---|
メール配信設定 | 予約・予約変更・予約取り消し後の完了メールを配信できます。 |
月齢制限機能 | 予約項目毎に年齢制限をかけることができます。 |
仮押え機能 | 予約の枠を、時間枠毎に調整することができます。 |
自動延長機能 | 予約枠が一杯になった場合に、自動で一枠ずつ空けていくことができます。 |
リスト印字機能 | 予約一覧リスト・カルテ出しリスト・予約票・受付票を出力できます。 |
カルテ出しチェック機能 | カルテ出しのチェックを行うことができます。 |
休診日設定機能 | 定期休診日に加え、隔週の休診日設定などさまざまな設定ができます。 |
特別休診設定機能 | 急なお休みの設定や、一部の時間帯の休診なども設定できます。 |
特別診療設定機能 | 日曜日等、通常の休みの日を診療日に変更できます。 |
診療科目項目設定 | 最大81科目、3層構造で設定することができます。 |
診療人数設定 | 曜日毎・時間帯毎・ブロック毎に設定することができます。 |
統計機能 | 月別・日別の予約状況が、一覧とグラフで閲覧できます。前年比のグラフも表示できます。 |
表示機システム | 現在の診療状況の案内や、クリニックからの案内を待合室に表示出来ます。 |
患者データ取り込み (オプション) |
レセコン・電子カルテなどから患者データを取り込むことができます(多数接続実績あり)。 |
電子カルテ連動 (オプション) |
チェックインデータが電子カルテに反映されます。患者マスタの連携も出来ます。 |
新患予約 (オプション) |
はじめて来院される方も予約することができます。 |
使い方
院内端末から予約する場合

- 1
予約・受付
メニューから予約・受付を選択します。
- 2
患者指定
予約する患者さまを指定します。
- 3
日付指定
空き状況を確認しながら日付を選びます。
- 4
時間選択
時間を選択し、予約が完了です。
- 5
予約票出力(オプション)
オプションのプリンタを接続すると、予約票を発行することができます。
院内端末から予約する場合

- 1
予約を始めます。
診察券番号と生年月日でログインします。
- 2
予約日時の選択
空き状況を確認しながらの予約日時の選択が可能です。
- 3
入力内容を確認
入力内容を確認し、予約が完了します。
価格
ソフトライセンス費用 | 285,000円~ |
---|---|
月額使用料 | 15,000円~(/月) |
その他 | 初期導入費用、その他オプションを使用される場合は、別途お見積りとさせていただきます。 |
※上記料金に消費税は含まれておりません。
導入スケジュール

推奨動作環境
OS | Windows7 Professional 32bit、64bit |
---|---|
CPU | Core 2 Duo以上 (推奨 Core iシリーズ) |
Memory | 2.0GB以上 |
HDD | 10GB以上 |
ディスプレイ解像度 | 1024×768 以上 |
※ハードウェア(パソコン等)は別途ご用意いただきます。
サーマルプリンタ
診療業務に必要な下記の内容をサーマルプリンタより印字することができます。
予約票、受付票
来院時や次回予約の際に受付票または予約票を印字できます。
予約リスト、カルテリスト
日時を指定し、予約患者のリストを印字することができます。カルテ出しの利用や、当日の予約患者の把握をクリニック全体で共有するのに役立ちます。

電子カルテ・レセプトコンピュータ連動
電子カルテ・レセプトコンピュータと連動ができます。電子カルテシステムは、患者頭書きデータをはじめ、来院情報や診察終了情報(機種によって異なります)の連携が可能です。 患者登録作業の軽減、予約情報を電子カルテで共有するなど、業務効率化が図れます。レセプトコンピュータも患者頭書きデータの連携ができるため、業務効率化が図れます。
電子カルテ連動実績機種
- ・ビーエムエル
- ・Panasonic
- ・東芝
- ・富士通
- ・ユヤマ
- ・ラボテック
- ・日立
- ・NTT東日本
- ・ユニコン
- ・アピウス
- ・アガペ
- ・セコム
- ・ダイナミクス
他
※機種によって連動内容は異なります。
※販売代理店によって連動ができない場合があります。
医事システム(レセコン)連動実績機
- ・Panasonic
- ・東芝
- ・富士通
- ・日立
- ・ORCA
- ・ユニコン
- ・三栄メディシス
他
※機種によって連動内容は異なります。
※販売代理店によって連動ができない場合があります。
受付機
予約票、受付票
予約のない患者さまでも、バーコードスキャナー・磁気リーダー・リライトカードを使用していただくことで、一番早い空き時間を自動でご案内できます。
また、予約がある患者さまには自動受付となり、電子カルテと受付連動をしている場合、自動チェックインができます。
※専用の診察券(バーコード付)、磁気入りの診察券が必要です。

再来予約システム
予約票、受付票
待合室などに設置して患者さまご自身で次回の予約ができます。病院の再来予約受付機としてもご利用いただいているシステムです。インターネットからの予約が苦手な患者さま、受付スタッフの予約では手間が掛かるなどの問題を解決します。
※再来予約システムをご利用される場合、別途専用のパソコンが必要となります。
